テキサスホールデムは2~10人向けのポーカーゲームで、ルールは比較的
シンプルです。伏せて配られた2枚のカードと表向きにテーブルに置かれた
5枚の共通カードの中から5枚のカードを自由に組み合わせて、最強のポーカー
ハンド(手役)を作ります。テキサスホールデムの基本は、以下の通りです。
ディーラー:カードはディーラーポジションから配られます。ディーラーは、
各ハンド毎にテーブルの時計回りに交代していきます。各ハンドの
ディーラーとなるプレイヤーの席には、丸い"D"のマーカーが置かれます。
ディーラーの代わりにソフトウェアによりカードが自動的に配布されます。
ブラインド:テキサスホールデムのゲームをスタートする際、ディーラーの左側の
プレイヤーはスモールブラインド(通常は最小ベット額の半分)を、
その左側のプレイヤーはビッグブラインド(最小ベット額と同等)を
置きます。これがポットのスタートとなり、他のプレイヤーが賭けを
始めます。これはカードを見る前に置かれるベットなので、
「ブラインド(blinds)」と呼ばれます。
ディール:各プレイヤーに、ポケットカードと呼ばれる2枚のカードが配られます。
このカードはそれを配られたプレイヤーしか見ることができません。
ベティング:テキサスホールデムのプレイヤー全員に2枚のポケットカードが配ら
れると、ビッグブラインドを置いたプレイヤーの左側のプレイヤーから
ベティングラウンドが始まります。現在のハンドでの前のプレイヤーの
アクションに基づき、各プレイヤーはゲームリミットとテーブルステー
クスの範囲内でフォールド、チェック、ベット、レイズ、リレイズの
いずれかを行います。ベティングラウンドはレイズやリレイズがあると
テーブルを何周もする場合もあります。プレイヤー全員がコールまたは
フォールドした時点で終了します。
フロップ:次はフロップです。3枚のカードがテーブルの共通エリアに表向きに置かれ、
次のベティングラウンドが始まります。
ターン:その次はターンです。4枚目のカードがフロップの隣に置かれ、
3回目のベティングラウンドが始まります。
リバー:リバーと呼ばれる最後の共通カードがターンの隣に表向きに置かれ、
最終ベティングラウンドが行なわれます。
ショーダウン:ベティングが終了した後はショーダウンとなります。残っている
テキサスホールデムのプレイヤー同士で、ポケットカード2枚と共通
カード5枚の中から最強の5枚を組み合わせた各自の最高ハンドを比べ
ます。最上ランクのハンドを持つプレイヤーがポットを獲得します。
時には、複数のプレイヤーが同等ランクのハンドを持っていたり、
最強ハンドが共通カード5枚全部の組み合わせであることがあります。
その場合には、そのプレイヤー同士でポットを分け合います。
次のハンド:ポットが分配された後は、ディーラーボタンが左側のプレイヤー
(テーブルの右回り)に移動し、新しいディーラーの左側のプレイヤー
がブラインドを置いて、テキサスホールデムの次のハンドのプレイが
スタートします。
5カード・ポーカーハンドランク
下記の5カード・ポーカーハンドは、一番強い(ロイヤルフラッシュ)から一番弱い
(ハイカード)まで、高い順にランクされています。高ランクのハンドがそれより低い
ランクのハンドに勝つことが出来ます。

最高値(エース)から最低値(ツー)までのカードのランクは
注意:ポーカーに、札のランキングはありません。
例えばスペードのエースはクラブのエースより強いということはありません。